
薬剤師に本当にオススメ出来る転職サイトを知りたい!
自分にピッタリの転職サイトを見つけたい!
転職サイト利用者の生の声が聞きたい!
このような疑問にお答えします!
- 転職サイトの4分類とは?
- 薬剤師転職サイトの特徴とオススメ薬剤師を解説!
- 「転職サイトは1社のみ登録!」がもたらす盲点
- 希望職種別から紹介!薬剤師転職サイト併用法を解説!
- あなたはどっち?転職サイトに文句を言う人、感謝する人の違い
- 中立的な立場から転職相談を行いたい時は?

初めての転職は不安ですよね…
転職サイトも多いため、どの転職サイトを利用するか悩むのは当然です!
この記事を読めば、最低限の労力で自分にピッタリの転職サイトを見つけることが出来ます!
【悩みが解決できる根拠】
◎著者自身も薬剤師で、転職サイトを多数活用経験アリ!
◎転職経験者の生の声を複数人からインタビュー済!
◎著者自身もブラック企業から転職成功で年収+100万、月の残業時間を1/10減!
大手転職サイトの「マイナビ」「ファルマスタッフ」「M3キャリア」等を活用した転職活動により、転職のプロから聞いた転職活動方法をまとめて記事を作成しています。
実際に転職活動を行った薬剤師だからこそお伝え出来る、各転職サイトの忖度の無いレビューと転職のツボ記載してます!

この記事を読むことで、転職をスムーズに進めることが出来ます!
さあ、あなたも希望する働き方を見つけに行きましょう!
これで現職に搾取される日々とはおさらばです!
1.転職サイトの4分類とは?

転職サイトには以下のような特徴があります。

上記の図は、転職サイトを4分類したものとなります。
詳細は、以下に記載したサイトの大まかな特徴を把握すると理解できます。
①大規模特化型
薬剤師特化の求人数豊富な転職サイトです。
薬剤師に特化しているため、薬剤師転職の豊富な『知識・経験・実績』があります。
そのため
- 幅広いサポートを受けたい方
- 薬剤師関連の求人を多数集めたい方
- 安心して転職サイトを利用したい方
上記の方にオススメ出来る転職サイトです。
大規模特化型の転職サイト例は以下の通りです。
- ファルマスタッフ
- エムスリーキャリア
- ジョブデポ薬剤師
薬剤師転職に特化したサイトのため、サポートも十分なので安心です。
薬剤師関連の求人が非常に多いのが特徴です。
さらに!
特化型サイトの多くは、以下の手厚いサービスが受けられます!
- 転職と現職の悩みに対し、じっくりと相談に乗ってくれる
- 履歴書や職務経歴書の書き方の指導と添削
- 面接対策
- 面接同行(※企業や地域によっては出来ない場合あり)
- 年収や働き方の交渉
- 入社後のフォロー
上記のサポートがすべて無料で受けられます!

えっ、なんで無料なの?
なんだか怪しい…
転職サイトは内定先の企業から人材紹介料を貰っているため、求職者側から金銭を授受することは一切ありません!

無料には理由があったんだね!

私自身『年収交渉』と『入社後のフォロー』は大変助かりました!
入社後に「雇用条件と相違があった!」と思った時は担当エージェントに相談してみましょう!
人事部に掛け合って代わりに再交渉してくれますよ!
②小規模特化型
薬剤師特化の求人種を限定した転職サイトです。
大規模特化型サイトには求人数では勝てないため、絞った内容での手厚いサポートが特徴です。
そのため
- エージェントから特化したサポートを受けたい方
- 派遣薬剤師等に限定して転職を希望している方
- 地域限定して転職をしたい方
上記の方にオススメ出来る転職サイトです。
小規模特化型の転職サイト例は以下の通りです。
- ファルメイト
- アポプラス
- 『働き方や地区が限定されている方』
- 『エージェントからの専門的なサポートを希望する方』
上記の方には
大規模サイトからの求人を集めつつ、メインサイトを小規模特化型に据えて活用するのがオススメです!

『働き方や地区が限定されている方』や『エージェントからの手厚いサポートを希望する方』にオススメです!
③大規模汎化型
薬剤師転職以外の求人も豊富な超大手転職サイトです。
汎化型と言っても『薬剤師・医師・看護師・エンジニア』等の部門で別れているため、求人数やサポート幅は大規模特化型サイトと遜色ないレベルです。
そのため
- 薬剤師以外の求人も確認したい方
- 豊富な経験と実績から幅広いサポートを受けたい方
- 安心して転職サイトを利用したい方
上記の方にオススメ出来る転職サイトです。
大規模汎化型の転職サイト例は以下の通りです。
- マイナビ薬剤師
- リクナビ薬剤師

『薬剤師以外の求人も見たい』
『求人をまとめて確認したい』
という方にオススメです。
④小規模汎化型
地域限定や個人で転職サポートを行っている企業です。
薬剤師に特化しておらずサポートも不十分なためオススメできません。
該当事例が殆どないので、こちらでは割愛します。
結論から言うと、薬剤師転職においてハローワーク(いわゆる職安)は基本的には不要です。
理由は以下の通りです。
- ハローワークで受けられるサポートは基本的に薬剤師転職サイトで受けられるから
- 薬剤師に特化してないので十分なサポートが得られない可能性がある
そのため、ハローワークは薬剤師において基本的に利用しなくてOKです。
しかし、ごく稀に個人薬局が金銭的な理由で転職サイトに掲示できずにハローワークに記載されるケースもあるようです。
地域限定で転職を検討している方は、1度ハローワークも確認してみるのも良いかもしれません。
転職サイトの求人数も少ないため、公務員薬剤師の転職をお考えの方は、細かい募集要項を把握する上でも自身でホームページから調べるのが良いのです。
2.薬剤師転職サイトの特徴とオススメ薬剤師を解説!

こちらの章では個別に転職サイトを紹介していきます。
『各転職サイトの特徴』と『オススメ出来る方』について
◎実際に私が利用した際の経験と知識
◎他の利用者のインタビュー
◎転職サイトのレビュー
以上の3つから徹底解説していきます!
ファルマスタッフ
【ファルマスタッフの強み】
◆コンサルタントの質が高い
◆高収入案件が多い
◆派遣求人がトップクラス
◎転職初心者の強い味方!
◎調剤薬局・ドラックストア(DS)・派遣で転職希望ならここで決まり!
◎「まずは転職の悩みをじっくり相談したい…」ならファルマスタッフ!
【利用者のリアルな意見】
- 企業求人は少なく感じる
- 対面応対を重視している
- 丁寧な分対応が遅く感じる
- 調剤・DSと派遣求人に強い
- 職場環境等の裏事情に詳しい
- 悩みをじっくり聞いてくれた

1人ひとりに合った求人をFace to Faceでじっくり丁寧に探してくれるのね!
求職者に足並みを揃えてくれてくれるから「急いで転職したい!」場合もその旨を伝えれば迅速に動いていてくれました!
- 全国対応、地域密着でしっかり職場リサーチしている
全国12拠点のコンサルタントが求人先に、できる限り直接足を運んで細部まで確認しています。そのため、職場の雰囲気や忙しさ、業務の流れ、人間関係など求人票だけでは分からない細かな点までしっかり教えてくれます。 - 一人ひとりと向き合う「Face to Face」の姿勢
遠方の方や都合のつかない方を除き、直接会って一人ひとりのご希望やお悩みを丁寧に聞いてくれます。 - 大手調剤薬局の教育ノウハウを導入している
グループ企業である日本調剤株式会社の教育ノウハウを活かし様々な教育サービスを提供してくれます。 - 無理に転職は勧めない
転職自体を迷っている場合には、今の求人市場や業界の動向について説明した上で客観的な立場から現在の悩みについての解決策をアドバイスをしてくれます。将来に向けての情報収集だけでもOKです。

無理に転職は進めず、悩みを十分に聞いてくれた上で自身の条件に合った求人を紹介してくれます!
対面対応に力を入れていますが、遠方や時間が合わない方は、zoomや電話での応対も可能です。
万が一ファルマスタッフから紹介されなかった気になる求人があった場合でも、その旨を伝えると十分にリサーチして回答を貰えました!
エージェントは優しい方ばかりで、転職の不安が一気に解消されますよ!
- 転職活動が初めての方
- 高年収(調剤薬局・ドラックストア・派遣)で転職を希望する方
- エージェントと2人3脚で転職活動を進めたい方
マイナビ薬剤師
総合評価 | |
---|---|
公開求人数 | 44,000件(※薬剤師のみ) |
対応エリア | 全国 |
病院薬剤師 | |
薬局薬剤師 | |
ドラッグストア薬剤師 | |
企業 | |
ママ薬剤師 | |
派遣薬剤師 | なし |
【マイナビ薬剤師の強み】
◆利用者満足度と信頼性の高さ
◆手厚いサポート体制
◆求人数と地域網羅性
◎職種幅を広げ、幅広い求人数を求める方!
◎多数の求人を比較してみたい方!
◎「信頼性とサポートの幅広さ」で選ぶならマイナビ薬剤師!
【利用者のリアルな意見】
- 求人が大量に送られてくる
- 対応が機械的に感じることも
- 連絡がしつこく感じることも
- 圧倒的な求人数
- 信頼感と実績がすごい
- 幅広いサポート体制

大手転職サイトだけあって安心感が段違いです!
保有求人数が多い分、職種や働き方を事前に決めておかないと求人が大量に送られてくるため方向性は明確に決めておきましょう!
サポート体制も万全なため、人によっては機械的に感じる方もいるようです。
初回面談時に連絡可能時間帯や連絡方法、転職希望時期などの『転職活動の進め方』を十分に話し合っておくのがマイナビ転職と上手く付き合う方法です!
- 利用者満足度の高さ
マイナビ薬剤師は、利用者からの評価が非常に高いサービスです。その全ての要素において利用者の満足度が非常に高いという実績があります。 - 信頼性
マイナビ薬剤師は「厚生労働大臣認可サービス」であり、経営の安定性や求人・求職者情報の管理、利用者満足度などの厳しい基準をクリアした事業者のみが受けられる「職業紹介優良事業者」の認定も取得しています。 - 手厚いサポート体制
初めての転職を目指す薬剤師さんから、次が何度目かの転職となる薬剤師さんまで、マイナビ薬剤師では、オンラインや直接の面談・電話等を通じ、提出書類の添削から採用面接に向けた対策など、専任のキャリアアドバイザーによる非常に充実したサポートが受けられます。 - 求人数と地域網羅性
マイナビ薬剤師は全国63,000件以上の求人情報を掲載しており、全国の求人情報を網羅し、求人情報、評判、雰囲気まで一元管理しています。

上記はマイナビ薬剤師が提供するサービスの一部であり、上記全てが利用者から高い評価を得ています。これらの特徴と強みにより、マイナビ薬剤師は多くの薬剤師にとって信頼できる転職支援サービスとなっています。
- 薬剤師資格不要の求人も含めて網羅的に求人を集めたい方
- 地方~全国での転職を希望している方
- 主に正社員に転職を希望されている方
薬キャリエージェント
総合評価 | |
---|---|
公開求人数 | 60,000件 |
対応エリア | 全国 |
病院薬剤師 | |
薬局薬剤師 | |
ドラッグストア薬剤師 | |
企業 | |
ママ薬剤師 | |
派遣薬剤師 | なし |
【薬キャリエージェントの強み】
◆迅速な対応
◆オンラインでのサポートが豊富
◆オーダーメイド求人
◎「現職が忙しい」「家庭が忙しいママさん」薬剤師は必見!
◎病院薬剤師・調剤薬剤師で求人を探している方!
◎「オーダーメイド求人」で選ぶなら薬キャリエージェント!
【利用者のリアルな意見】
- 連絡がしつこく感じることも
- 直接対面が出来ない
- 紹介求人が少なく感じた
- スピーディーな対応
- 非対面で効率よく転職活動可能
- オーダーメイド求人

原則対面での面談を行っていない分、電話・LINE・メール・zoomといったオンラインでの転職活動に非常に強いのが薬キャリエージェントの特徴です。
そのため、まめに連絡を頂けて対応が驚くほどスピーディーです。
オーダーメイド求人に力を入れており、事前面談を十分に行った上で自身に合った求人をピックアップしてくれるので紹介求人が少なく感じるだけです。
「現職が忙しい…」「家庭もあって忙しい…」が理由で転職活動が進んでいない方にはピッタリの転職サイトだね!
- 地方での転職を考えている方
全国のコンサルタントと提携しているため、あらゆる地域の求人を閲覧することが可能です。 - 対面より電話やメールでの対応を好む方
基本的に対応は電話とメールのみで、直接対面での面談はありません。これは、対面が苦手な人や忙しい人にとってはメリットとなります。 - オーダーメイド求人を求める方
転職初心者で自身で求人票の中から選ぶのは難しいと考える方には、エージェントとの面談を通して自身にピッタリの求人を選んでもらえます。 - 転職活動を効率的かつスピーディーに行いたい方
初回面談で自身の状況を確認後、あなたにピッタリの専属エージェントが転職先入社後もずっと担当してくれます!オンライン対応に特化しているため効率的かつスピーディーに転職活動のゴールを迎えられます! - 年収や条件交渉に強い
求人募集会社とのパイプも太いため、自身だけでは行いにくい年収交渉や条件交渉を積極的に行ってくれます。
オーダーメイド求人のためミスマッチは生じにくいですが、万が一条件と異なることがあった場合のアフターフォローも充実してます。

私自身、入社後に「聞いていた雇用条件と違うかも…」と感じた一人ですが、担当エージェントが人事部に掛け合って頂き改善して頂いたり、入社後の不安な気持ちに対しての相談にも親切丁寧に対応して頂き大変感謝してます!
- 『現職をしながら転職活動をしたい方』or『家庭持ちの忙しいママさん』
- オーダーメイド求人サポートを受けたい方
- 特に病院薬剤師・薬局薬局薬剤師を中心に転職を希望されている方
アポプラス
【アポプラスの強み】
◆非公開求人多数
◆調剤未経験者やブランクのある薬剤師のサポートが充実!
◆テーマ別求人特集が豊富
◎テーマ別に求人が探しやすい!
◎無料相談会のキャリアアップ研修が魅力的!
◎「調剤未経験者」や「ブランクのある方」ならアポプラス!
【利用者のリアルな意見】
- 大手と比較し求人が少ない
- 公開求人が少なく感じる
- マッチングスピードに不安
- 相談会と研修サポート豊富
- 非公開求人が多数あり!
- 対面面談でミスマッチ少ない

確かにマイナビ薬剤師と比べると、求人は少なく感じます。
しかし、求人数が少なく感じるのは非公開求人が80%と高く、webで見れる求人が限られており、厳選した求人を求職者に提供しているからですね。
非公開求人が多いのはミスマッチを防ぎ、高案件求人をゲットできるチャンスでもありますね!
対面重視のサポートのため「じっくり丁寧に転職活動をしたい方」には良いですね!
- 27年の転職サポート歴
薬剤師専門で27年間サポートをしているため、豊富な転職成功実績やノウハウが蓄積されています。 - 薬剤師研修
調剤実技研修やスキルアップ研修など、充実した研修制度があり、スキルに自信のない薬剤師も安心して転職をすることができます。
通常4~5万円するスキルアップ研修や無菌調剤研修がアポプラスに登録だけで半額で利用可能!アポプラス経由で内定後は無料で研修が受けられます! - 調剤薬局の求人が多い
調剤薬局の全国チェーン・クオールが運営しており、薬局とのつながりが強いです。 - 対面での面談を重視
直接求職者に会ってヒアリングすることに努めており、価値観や相性まで考慮した提案をしてくれます。 - 非公開求人が多い
取り扱い求人の8割以上を非公開にしており、登録をすると非公開求人の中から希望に合った求人を紹介してもらえます。

アポプラスは何といっても「非公開求人の多さ」と調剤未経験やブランクのある薬剤師も安心して入社出来るための「実技研修とスキルアップ研修」が魅力です。
- 調剤未経験薬剤師やブランクのある薬剤師、ママさん薬剤師の方
- 非公開求人を集めたい方
- 対面中心でじっくり丁寧にエージェントと転職活動を行いたい方
ジョブデポ薬剤師
【ジョブデポ薬剤師の強み】
◆8万件という業界No1求人数!
◆非公開求人も多数あり!
◆対応エリアは全国
◎非公開求人を含めた圧倒的な求人数!
◎地方求人も多数あり!
◎求人をとにかく集めたいならジョブデポ薬剤師で決まり!
【利用者のリアルな意見】
- 転職サポートが少なめ
- webサイト公開求人が少ない
- 対面面談や面接同行は無し
- 求人数が業界No1!
- 非公開求人が多数あり!
- 対応エリアが全国!

非公開求人が多いため、webメインで求人を探したい方には少なく感じる方もいるようですが、専門コンサルタントも利用し非公開求人も集めれば圧倒的な求人を集めることが可能!
基本的には求人紹介がメインのため、面接同行等のサポートは他の大手と比べると物足りなく感じるようですが、多数求人を比較検討して決めたい方や見つけにくい地方求人を多数集めたい方には最高の転職サイトです!
- 業界No.1の求人数
ジョブデポ薬剤師は、全国47都道府県を対象に、8万件以上の紹介求人を保有しています。これは、数ある薬剤師の転職サイトの中でも最多の求人数で、その数は大手転職サイトをしのぐほどです。 - 非公開求人が多い
ジョブデポ薬剤師では、公開されている求人は一部で、非公開求人が全体の約80%を占めています。非公開情報を多く保有するジョブデポ薬剤師に登録すると、思わぬ優良求人情報を紹介してもらえる可能性があるのです。 - 正社員・パートの求人に特化
ジョブデポ薬剤師で扱うのは、正社員・パートの求人が大多数です。安定した仕事を探している方や都合に合わせて働きたい人に、最適なエージェントといえるでしょう。 - 対応エリアは全国
ジョブデポ薬剤師の対応エリアは全国に及びます。47都道府県、全ての求人情報を網羅しているのです。 - 専任コンサルタント
ジョブデポ薬剤師では、専任のコンサルタントが求職者の希望条件に合致した仕事をスピーディーに紹介します。

ジョブデポ薬剤師は「非公開求人を含めた圧倒的な求人数」と「対応エリアが全国」なのが魅力です。
- 多くの求人を見たい方
- 地方で働きたい方
- 正社員やパートで働きたい方
ファルメイト
【ファルメイトの強み】
◆関東・関西エリアの時給が高い
◆充実した福利厚生
◆求人数と雇用形態が豊富
◎薬剤師専門の人材派遣会社!
◎求人数と雇用形態がとにかく豊富!
◎派遣薬剤師で高単価×充実した福利厚生を求めるならファルメイトで決まり!
【利用者のリアルな意見】
- 地方の求人数が少ない
- 病院や企業の求人が少ない
- 未経験者は不可
- 首都圏の高単価求人が豊富
- 求人数と雇用形態が豊富
- 時給2,800円最低保証+交通費全額支給 (※一部地域を除く)

ファルメイトは調剤薬局や病院など全国のあらゆる好条件な薬剤師派遣・求人情報を取り揃えています。
より自由な働き方を求める方は派遣薬剤師という選択肢もオススメです。
派遣は即戦力が求められるため、調剤未経験で調剤薬局への派遣は不可となるため注意が必要です。
実際に派遣先で働いてから職場をリサーチしてから、スキルを高めつつ自分に合った転職先を見つけ正社員を目指す働き方もいいかも♪
- 派遣に強み
ファルメイトは転職よりも派遣に強みを持っています。 - 高時給の派遣求人
時給2,800円最低保証+交通費全額支給 (※一部地域を除く)などの高時給の派遣求人があります。 - 希少な単発派遣求人
希少な単発派遣求人も保有しています。 - コンサルタントのサポートの質が良い
薬剤師専任のコーディネーターが一人一人に合った求人を紹介してくれます。 - エキスパート薬剤師制度
一定以上のスキルがある薬剤師をファルメイトの正社員・契約社員として採用し、派遣先で調剤業務ができるという制度があります。

ファルメイトは「高時給×好待遇の派遣薬剤師を探している方」と「自由な雇用形態から理想の働き方を求める方」にオススメです。
- 派遣薬剤師中心で考えている方
- スキルを高めつつ実際に働いてから正社員を目指したい方
- 忙しいママさん薬剤師やプライベートの時間を充実させたい薬剤師
- 高時給と好待遇で自由な働き方を求める方
3.「転職サイトは1社のみ登録!」がもたらす盲点

転職サイト登録数数と活用方法は以下の通り。
①大規模特化型+小規模特化型+大規模汎化型サイトに1つずつ登録
②各サイトから無料でサポートを受けつつ、求人を集める
③担当エージェントは大規模または小規模特化型からメイン担当を1人決める
がマストです!

えっ…3つも登録するのは面倒だなぁ

転職の方向性がしっかり決まっている方は1サイトで全く問題ありません!
そうではない方は、後悔しないためにも2~3サイトに登録後、最終的に1つのサイトに絞って活用するのがオススメです!
サイトの複数登録がオススメな理由は以下の3つ。
- 自分に合ったエージェントを見つけやすい
- 他サイトのサポートを豊富に受けられる
- 求人を比較したり集めやすい
が上げられます。
1.自分に合ったエージェントを見つけやすい
エージェントも会社員のため、当然ベテランから新人までいます。
また、どうしても性格が自身と合う合わないが出てしまいます。
もし自分に合わないエージェントに当たってしまった場合
- 自分の意見が上手く伝わらない
- 転職活動のスピード感が合わない
- 自分の長所や職能が先方に十分に伝わらない
といったことが起こるため、転職を失敗してしまう可能性が高まります!
特に初めて転職エージェントを活用する場合は『転職エージェントがどの程度サポートしてくれるかが分からない』ため『エージェントに遠慮してしまうことで自分の意見を伝えにくい』といった事態を招きやすいです!
一方、複数登録することで、求人を多数集められるだけでなく、各転職サイトの特徴を理解した上で『エージェントの善し悪しを自身の目で比較することが可能』です。

向こうもビジネスです!
お気に入りのサイトがあっても合わないエージェントに当たってしまうことはあります。
複数登録でエージェントを比較し「やっぱり合わない!」と感じた時は、遠慮せず担当者を変えてもらいましょう!
2.他サイトのサポートを豊富に受けられる
各転職サイトには特徴があります。
例えば、薬剤師特化型の大手ファルマスタッフですと『転職活動ガイドブックの無料提供・面接同行・face to faceでの応対』やマイナビ薬剤師ですと『大量の求人が得られる・薬剤師業界の動向を掴める動画の視聴』、М3キャリアですと『電話やオンラインメインのみでクイックに転職活動が出来る』など様々です。
各社から上記のようなサポートを無料で受けられるにも関わらず「なんだか面倒だから…」という理由だけで1社に絞ってしまうのは非常にもったいないです!
登録後、実際にサポートを受けて今後は不要だと感じた場合には「〇〇様の方で選考に進むことになりました。ありがとうございました。」と感謝をお伝えした上でお断りすればOKです。
3.求人を比較したり集めやすい
求人内容によっては独占求人や非公開求人もあるため
転職サイト1社のみの登録だとレアな求人を見落とすことになりかねません!
また、転職エージェントからオススメの求人を紹介されたとしても、もう一方で利用していた転職サイトに同じ求人の情報をお伝えすると、裏事情がありオススメ出来ない理由を教えてくれる場合があります。
一方で、複数の転職サイトに自身のキャリアや要望を十分に説明した上でオススメされる転職先が同じだった場合『自分に最適な企業を簡単に見つけることが可能』です。

複数のエージェントの目を通しているからこそ、納得感のある転職活動を行うことができますよ!
4.希望職種別から紹介!薬剤師転職サイト併用法を解説!

上記で見た通り、転職サイトにはそれぞれの特徴があるため2~3サイトを併用し、その中から1サイトをメインで利用していくのがマストです!
以下では、転職サイトのオススメ併用方法を解説します。
調剤薬局・ドラッグストアへの転職なら
☞マイナビ薬剤師×ファルマスタッフ
マイナビ薬剤師とファルマスタッフは、調剤薬局・ドラッグストアの求人数が他社と比較し圧倒的に多いのが特徴です。
また、2社とも拠点が全国にあるため『各地域ごとの詳しい求人情報』を教えてくれます。
この2社に登録しておけば、「独占求人」「非公開求人」「内部情報」を含めた様々な求人情報が網羅可能です。
- マイナビで業界動向をチェック
- ファルマスタッフで転職の悩みを相談
- ファルマスタッフの担当エージェントからオーダーメイド求人を紹介してもらう
- マイナビで類似求人をピックアップし比較する
- ファルマスタッフで手厚いサポートを受けつつ面接準備
地方の調剤・病院・ドラッグストアへの転職なら
ジョブデポ薬剤師は8万件という圧倒的な求人数が魅力です!
しかし「サポート力に心配が残る…」という方は
ジョブデポ薬剤師で求人を集めつつ手厚いサポートをファルマスタッフで受けるのがオススメです!
- ファルマスタッフで転職の悩みを相談
- ジョブデポ薬剤師で非公開求人を含めた膨大な求人情報を集める
- ファルマスタッフメインで転職サポートを受ける
病院・企業への転職なら
☞薬キャリエージェント×ファルマスタッフ
薬キャリエージェントとファルマスタッフは、スキルアップが目指せる病院求人や、ワークライフバランスが整った企業求人などを多数保有しているのが特徴です。
求人数が他より豊富であり、実績が豊富な分、病院・企業からの信頼が厚いです。
また、薬局やドラッグストアの求人に比べて病院や企業の求人は一般的に少なく、募集があったとしても良い求人はすぐに無くなる場合も多いため、求人があった場合は迅速かつ適切に行動に移す必要があります。
そのため、オンラインでスピーディーに対応可能な薬キャリエージェントで集めつつ、ファルマスタッフの求人と比較すると転職活動がスムーズに行えます。
- ファルマスタッフで転職の悩みを相談
- 薬キャリエージェントでキャリア相談と情報収集
- ファルマスタッフと薬キャリエージェントで転職サポートを受ける
- 自分に合うエージェントをメインにして転職活動を実施する
調剤未経験やブランクのある薬剤師転職なら
☞マイナビ薬剤師×アポプラス
アポプラスは「ブランクがある…。調剤経験がない…。」など、転職を検討する薬剤師から寄せられる悩みに対し、様々な研修制度を用意し、薬剤師をバックアップしています。
- アポプラスキャリアに「無料登録するだけ」で実技研修の受講料が半額!
- アポプラスキャリアで転職が決まった方は、更に受講料が無料!
- アポプラスキャリアで派遣就業する方は、eラーニング研修も無料!
通常4~5万円する研修が上記の価格で受けられるため、未経験者やブランクのある薬剤師にはアポプラス経由で転職活動を進めると大変お得です!
上記研修はすべて研修認定シールもゲットできます!

アポプラスだけでは求人数に不安が残る…。
サービスや求人を比較してみたい!
という方向けに、アポプラスメインで転職活動を行い、マイナビ薬剤師で求人を集めることで「未経験者やブランクのある薬剤師の手厚いサポート」「豊富な求人数」の恩恵を受けることが可能です!
- マイナビで業界動向をチェック
- アポプラスメインで転職活動をしつつサポートを受ける
- マイナビ薬剤師で求人を集め比較検討する
- アポプラス経由で転職を行い、研修費用を無料にする
派遣薬剤師への転職なら
派遣薬剤師でお探しなら、派遣薬剤師専門のファルメイトがオススメです。
しかし

「本当に派遣薬剤師という選択が正しいかな?」
「派遣薬剤師以外の求人を比較検討したい!」
とお考えの方は
対応地域が全国にあり派遣薬剤師対応もしているファルマスタッフで一度相談してみることをオススメします。
求人をよく確認すると、週休3日薬局や家賃補助込みで年収700万を超える求人は意外とあるものです。
正社員薬剤師でもライフワークバランスや希望する働き方が叶う可能性も十分にあるので、ファルマスタッフで正社員か派遣かを十分に検討した上で「それでも派遣薬剤師で働いていきたい!」となったらファルメイトで転職をするのはいかがでしょうか?
- ファルマスタッフで今後のキャリアを相談
- ファルメイトで派遣薬剤師としての働き方を相談
- 自身に合った方で派遣薬剤師として転職する

目的別の転職サイトの利用方法が分かりました!
でも、転職サイトに登録する前に準備しておくことってあるの?

あります!
以下に登録前の注意点をまとめたので必要な方は確認してみましょう!
5.あなたはどっち?転職サイトに文句を言う人、感謝する人の違い

文句を言う人☞転職サイトにすべて任せっきりにする人
感謝する人 ☞転職活動を能動的に行い、転職サイトの特徴を理解し利用できる人
つまり、
転職サイト登録前に事前準備を行うだけで、今後の転職活動をスムーズに進めることが可能です!
転職サイト登録前の事前準備は大きく分けると以下の3つです。
- 現職での不満を洗い出す
- 転職の軸と時間軸を決めておく
- 自身の職務経歴とスキルをまとめておく
登録後、電話かメッセージにて必ず担当者から連絡が来るため、上記3つの準備は可能な限り行っておきましょう。
事前準備について、詳細を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ただし、
「転職しようかどうか迷っている…」
「まずは相談から行いたい!」
という方は、ファルマスタッフで相談してみるのもオススメです♪
ファルマスタッフは
『一人ひとりと向き合う「Face to Face」の姿勢』を大切にしており、無理に転職を勧めない企業の1つです。

キャリアの棚卸と言っても「そう簡単に出来ない!」という方も多いはず!
以下は有料になりますが、たった数千円でキャリア相談のプロから今後のあなたのキャリア構築を中立的な立場で一緒に考えてくれますよ!
中立的な立場から転職相談を行いたい時は?

転職サイトはボランティアで求職者の無料サポートを行っているわけではありません。
あくまでビジネスの一環としてサポートを行っているのです!
転職サイトは、求職者の悩みに対する解決策を転職成功という形で提供し企業側から成功報酬を得ることがゴールとなります。
そのため、求職者の悩みに対する解決策はどうしても『転職させること』に偏ってしまいがちです。
上記のような、不必要な転職を避けるためにも「転職すべきかどうか悩んでいる方」には、転職サイト登録前に1度キャリア相談を実施してはいかがでしょうか?

『coachee』は、働くすべての人のためのキャリア相談専門のスキルシェアサービスです。
転職・就職相談から副業・現職のお悩み相談まで。
あなたのキャリアの悩みに応える専門コーチがいます。
coacheeのキャリア相談は1,000円~。
就職、転職はもちろん、副業や現職での仕事の悩みも可能です。目的に合わせて自分だけの専属キャリアコーチを見つけることができます。
coachee | 転職エージェント A社 | |
---|---|---|
費用 | 1,000円/1回~ | 無料 |
担当選択 | 事前にやり取りの上、選択できる | 原則選択できない |
業界・職種知識 | あらゆるジャンルの専門家に依頼可能 | 業界・職種の経験者でない場合あり |
カスタマイズ | カスタマイズ可能 | 一般的な転職フロー |
サービスの特徴 | 各コーチオリジナルのノウハウ | 特定企業への転職決定に強み |
相談内容 | 就職、転職、副業、仕事の悩みなど | 転職相談 |
求人紹介 | 提携求人の紹介なし | 提携求人の紹介あり |
転職支援 | SNS、転職サイト、転職エージェント経由等 | 提携求人案件のみ可能 |

転職エージェントと併用することで客観的な視点をプラスすることが出来ます!
転職以外の選択肢が見つかるかもしれません!

まとめ:自分に最適な転職サイトを見つけよう!

今回紹介した『各転職サイトの特徴』を十分に理解し、活用できれば転職成功できるはずです!
最後に、今回の内容をおさらいしましょう!
- 転職サイトの4分類
☞大規模特化型・小規模特化型・大規模汎化型・小規模汎化型がある - いくつ登録するのがオススメ?
☞2~3サイトがマスト - 各転職サイトの特徴とオススメ出来る人は?
☞もう一度確認したい方はこちら - 希望職種別!転職サイトのオススメ併用方法は?
☞調剤薬局・ドラッグストアへの転職なら
☞地方の調剤・病院・ドラッグストアへの転職なら
☞病院・企業への転職なら
☞調剤未経験やブランクのある薬剤師転職なら
☞派遣薬剤師への転職なら - 登録前の注意点は?
☞現職での不満を洗い出す
☞転職の軸と時間軸を決めておく
☞自身の職務経歴とスキルをまとめておく - 中立的な立場から転職相談を行いたい時は?
☞『coachee』を利用もアリ!

転職活動において万全すぎることはありません!
万全を期すなら、coacheeでキャリア相談を実施後、今回紹介した転職サイトを複数併用法を試してみてはいかがでしょうか?

会社は船のようなもの!
あなたが希望する未来に向かうにも乗り継ぎは慎重に行いましょう!
『失敗しない薬剤師転職のやり方』を知りたい方は、こちらの記事もどうぞ!
コメント