
「ヤクジョブって実際どうなの?」
「口コミや評判って本当に信頼できる?」
このような疑問にお答えします!
- ヤクジョブを使うか悩んでいる薬剤師
- 口コミの信頼性を確認したい人
- 転職活動をこれから始める方
結論から言うと、ヤクジョブは「調剤薬局求人が豊富」「希望条件に合った職場に出会えた」との声が多く、正社員だけでなく派遣やパートなど幅広い雇用形態に対応しているのが特徴で、最後まで無料で安心して利用できる大手薬剤師転職サイトです。
そうは言っても気になるのが評判・口コミですよね。
評判・口コミをインターネットで検索すると

上記のような悪い評判や口コミを見かけてしまうと不安になりますよね。

そんな薬剤師でも大丈夫!
この記事を読めば、ヤクジョブが安心して利用できるか分かるだけでなく、自分に合った転職サイトか判断することが出来ます!
【悩みが解決できる根拠】
◎著者自身も現役薬剤師
◎転職サイト複数利用経験アリ
◎評判・口コミを薬剤師目線でレビュー
薬剤師として複数の転職サイトを実際に使い、転職も経験した筆者が“ヤクジョブの評判と口コミ”を徹底レビューします。

ヤクジョブの良い点や悪い点、他社との比較を通じて、ヤクジョブがどのようなサービスを提供しているのかを理解し、賢い転職活動に役立てましょう!
【1分でわかる】ヤクジョブの評判・口コミからみる特徴

以下がヤクジョブの評判・口コミのまとめです。
- ヤクジョブの良い評判・口コミやメリット
- コンサルタントによる丁寧なサポートが心強い
- 調剤薬局の求人数が豊富で希望条件に合った求人が見つかる
- 的確な求人紹介でミスマッチが起こりにくい
- ヤクジョブの悪い評判・口コミやデメリット
- 連絡が多すぎて煩わしいと感じる利用者もいる
- 一部のコーディネーターの対応が不十分だったという声も
- 希望する条件に合った求人が見つからないことがある
- 口コミ・評判からわかる他社との違い
- パート・アルバイト求人に強み
- 調剤薬局・派遣のサポート力に強み
- ワークライフバランスの整った求人多数
一部悪い口コミも見当たりましたが、見つかったのは他の転職サイトでもいえる内容であり、転職サイトの利用上の注意を理解し、必要であれば担当キャリアコンサルタントの変更を申し出ることで解決できる内容でした。
上記が評判・口コミを参考にしつつ、他社の求人データと著者が実際に利用したことでわかったヤクジョブの特徴まとめです。
上記の特徴から、ヤクジョブがどんな薬剤師にオススメか分かりました。
ヤクジョブは「マイナビ薬剤師」「ファルマスタッフ」「薬キャリAGENT」と比較しても遜色ない求人数とサポート力を誇っており、大手薬剤師転職サイトの1つと言えます!
ヤクジョブの運営会社であるクラシスは、厚生労働省から正式に認可を受けた転職・就職サポート企業(厚生労働大臣許可番号【紹介業】13-ユ-010302)であり、入会費・年会費無料で最後まで安心して利用できます。

詳細情報は以下で確認していきましょう!
ヤクジョブは安心して利用できる?サービス概要と運営会社の基本情報

ヤクジョブは、薬剤師専門の転職支援サービスで、クラシス株式会社が運営しています。
クラシス株式会社は、薬剤師の転職支援に特化した企業で、20年以上の実績を持ち、信頼性の高いサービスを提供しています。
公開求人数は「マイナビ薬剤師」「ファルマスタッフ」と比較しても大差なく、2025年7月時点で5万件以上の求人数を保有しており、対応エリアも全国であることからも、ヤクジョブは『大手薬剤師転職サイトの1つ』と言えます。

ヤクジョブは薬剤師専門の転職支援サービスで、地域密着型・非公開求人に強みがあります。
運営会社のクラシスは医療分野に特化した信頼性の高い企業です。
①クラシス株式会社の信頼性と特徴
ヤクジョブの運営会社であるクラシス株式会社は1996年設立の医療・福祉業界専門の人材紹介会社です。
医療機関とのネットワークが強く、薬剤師・看護師・保育士などの求人に特化しています。
以下に主要情報を整理しました。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | クラシス株式会社(Krasys Inc.) |
設立年 | 1996年 |
所在地 | 東京都中央区日本橋小伝馬町 |
事業領域 | 医療・介護・保育業界の人材紹介 |
対応職種 | 調剤薬局・病院、クリニック・企業・ドラッグストア(調剤併設)・福祉施設、その他 |
対応エリア | 全国 |
公開求人数 | 50,000件以上 |
強み | ライフワークバランス・パート、アルバイト・派遣 |

クラシスは総合転職サービスと異なり、医療業界に特化しているため、病院・調剤薬局・ドラッグストアとのコネクションが強く、信頼度の高い求人紹介が可能です。
②ヤクジョブの最新求人データ(2025-07-26時点)
サイト名 | おすすめ薬剤師像 | 特徴 | 対応エリア | 公開求人数 | 正社員 | パート・アルバイト | 派遣 | 調剤薬局 | 病院・クリニック | 企業 | ドラッグストア(OTC) | ドラッグストア(調剤併設) | その他 | 年休120日以上 | 残業少なめ | 年収600万円以上 | 未経験・ブランク可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤクジョブ | ワークライフバランス重視・パート、アルバイト希望者 | 年間休日120日以上求人多数・パート、アルバイト求人最多 | 全国 | 51460件 | 32101件 | 17589件 | 2193件 | 41792件 | 3152件 | 295件 | ―件 | 6797件 | 57件 | 11,912件 | 17,232件 | 1273件 | 25,665件 |
※ドラッグストアOTCのみの求人検索絞り込み検索が不可のため件数非表示
ヤクジョブの公開求人数は大手薬剤師転職サイトの「マイナビ薬剤師」や「ファルマスタッフ」と比較しても大差なく、大手薬剤師転職サイトの1つと言えます。
パート・アルバイト求人においては7月時点で業界トップの公開求人数を誇っており、年間求人120日以上や残業少なめといった希望条件の求人が多いため、ワークライフバランスの整った職場をお探しの方はヤクジョブを使うメリットが高いと言えます。
③ヤクジョブのサービス概要
- 薬剤師特化型の転職支援
正社員・派遣・単発・パートなど幅広い雇用形態に対応。 - 非公開求人が多い
他サイトでは見られない求人もコンサルタント経由で紹介される。 - 地域密着・業種別対応
全国エリアに拠点があり、薬局・病院・ドラッグストア・企業求人まで幅広く網羅。 - 面談・面接対策サポートが手厚い
専任コーディネーターが履歴書添削・面談対策・条件交渉も代行。
ヤクジョブのサービス内容は、薬剤師求人検索サイト(ホームページを利用し希望条件に合った求人を自身で検索できるサービス)としての機能とエージェント機能(キャリアコンサルタントが求職者をサポートするサービス)といった基本的なサービスはもちろんの事、以下のような特徴を持った転職サイトです。

ヤクジョブは大手薬剤師転職サイトの1つです!
サービス内容のバランスが良く初心者でも安心して利用できます!
④ヤクジョブの特徴
ヤクジョブは薬剤師向けの求人紹介・派遣支援サービスで、以下のような特徴を持ちます。
求人数が豊富
サイト名 | 公開求人数 | 調剤薬局 | 病院・クリニック | 企業 | ドラッグストア(OTC) | ドラッグストア(調剤併設) | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
薬キャリAGENT | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
ファルマスタッフ | 51,966件 | 43,417件 | 3,638件 | 595件 | 863件 | 3,217件 | 92件 |
アポプラス薬剤師 | 52,695件 | 43,869件 | 4,440件 | 393件 | 350件 | 3,626件 | ― |
マイナビ薬剤師 | 51,675件 | 33,819件 | 3,733件 | 702件 | 7,646件 | 7,820件 | 603件 |
ヤクジョブ | 51,460件 | 41,792件 | 3,152件 | 295件 | ― | 6,797件 | 57件 |
上記は大手薬剤師転職サイトの公開求人数比較表になりますが、他の大手薬剤師転職サイトと比較しても大差ないことがわかります。
ドラッグストアOTCのみの絞り込み検索ができない点と企業求人が少な目な点が少々残念ですが、全体の業種のバランスも良く大手薬剤師転職サイトの1つと言えるでしょう。
パート・アルバイト求人がトップクラス
サイト名 | 正社員 | パート・アルバイト | 派遣 | 年休120日以上 | 残業少なめ | 年収600万円以上 | 未経験・ブランク可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
薬キャリAGENT | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
ファルマスタッフ | 32,717件 | 17,335件 | 1,912件 | 15,374件 | 16,624件 | 12,872件 | 16,156件 |
アポプラス薬剤師 | 34,762件 | 15,033件 | 2,903件 | 21,626件 | 40,728件 | ― | 25,197件 |
マイナビ薬剤師 | 40,174件 | 14,659件 | ― | 12,436件 | 12,436件 | 19,383件 | 11,671件 |
ヤクジョブ | 32,101件 | 17,589件 | 2,193件 | 11,912件 | 17,232件 | 1,273件 | 22,584件 |
ヤクジョブはパート・アルバイトの求人数が業界トップクラスで多いのが特徴です。
未経験・ブランク可の求人数もアポプラス薬剤師について多いことからも、特にヤクジョブは時短で働きたいママ薬剤師にオススメ出来る転職サイトです。
ワークライフバランスが整った求人多数
ヤクジョブは薬剤師の多様な働き方を支援するために、4つのサポート体制を整えています。
それぞれのサービスは、ライフスタイルやキャリアの希望に合わせて柔軟に選べる設計となっており、ワークライフバランスを重視した転職活動を実現できるのが大きな魅力です。
就職・転職サポート
正社員・パートなどの安定した雇用を目指す方向けの支援サービスです。
- 専任コーディネーターが希望条件を丁寧にヒアリングし、最適な求人を提案
- 履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、条件交渉まで一貫してサポート
- 現職で働きながらでも転職活動が進められるよう、連絡時間や方法も柔軟に対応
特徴的なのは、現場の課題に寄り添った提案力です。
「残業が多い」「人間関係に悩んでいる」といった相談にも、職場環境を考慮した求人を紹介してくれます。
派遣スタッフサポート
柔軟な働き方を希望する薬剤師向けの長期派遣支援です。
- 社会保険、有給休暇、産休・育休など福利厚生が充実
- 派遣先との条件交渉や就業後のフォローも専任スタッフが対応
- 教育研修制度(eラーニング・集合研修)でスキルアップも可能
家庭との両立や副業希望にも対応できる働き方として、特にママ薬剤師やブランク明けの方に人気です。
派遣でも安心して長期的に働ける体制が整っています。
紹介予定派遣サポート
職場との相性を見極めてから正社員化を目指す支援サービスです。
- 派遣期間中に職場の雰囲気や業務内容を体験できる
- 双方の合意があれば、正社員・パートとして直接雇用に切り替え可能
- 転職の失敗リスクを減らし、納得感のある就職ができる
「長く働ける職場を見つけたい」という方に最適。
実際に働いてから判断できるため、ミスマッチを防ぎやすく、安心してキャリアを築けます。
単発派遣サポート
1日単位・短期で働きたい方向けのスポット派遣支援です。
- ライフスタイルに合わせて働く日を選べる自由度の高い働き方
- 単発でも事前に業務内容や給与条件を丁寧に説明
- 副業や空き時間の活用、ブランク明けのリハビリ勤務にも活用可能
「今月だけ働きたい」「週1だけ働きたい」といったニーズに対応。
特に都市部では単発求人が豊富で、柔軟な働き方を実現できます。

ヤクジョブのサポートは、薬剤師一人ひとりの「働きたい」に寄り添い、キャリアと生活の両立を支える設計になっています。
転職だけでなく、派遣や単発など多様な選択肢があることで、人生のステージに合わせた働き方が可能です。
ヤクジョブの口コミ・評判を徹底調査!【薬剤師目線で解説】

ヤクジョブを利用した薬剤師の口コミや評判を調査し、薬剤師の目線から口コミ・評判の実態を調査しました。
- ヤクジョブの良い評判・口コミやメリット
- コンサルタントによる丁寧なサポートが心強い
- 調剤薬局の求人数が豊富で希望条件に合った求人が見つかる
- 的確な求人紹介でミスマッチが起こりにくい
- ヤクジョブの悪い評判・口コミやデメリット
- 連絡が多すぎて煩わしいと感じる利用者もいる
- 一部のコーディネーターの対応が不十分だったという声も
- 希望する条件に合った求人が見つからないことがある
- 口コミ・評判からわかる他社との違い
- パート・アルバイト求人に強み
- 調剤薬局・派遣のサポート力に強み
- ワークライフバランスの整った求人多数
利用者の本音を知ることで、サービスのメリットやデメリットを理解し、ヤクジョブを利用する際の注意点を事前に把握しておきましょう!
①ヤクジョブの良い評判・口コミやメリット
ヤクジョブに対する良い評判としては、以下のような点が挙げられます。
- コンサルタントによる丁寧なサポートが心強い
- 調剤薬局の求人数が豊富で希望条件に合った求人が見つかる
- 的確な求人紹介でミスマッチが起こりにくい
- Pさん
- Tさん
- Yさん
信頼できる
出典:みん評
薬剤師関係の調剤薬局や病院などのお仕事の求人に特化されたサイトなので、一から探す手間がなく効率よく自分にあった求人を出会えるのは頼りになります。ヤクジョブでは専門のコンサルタントさんが担当としてサポートしてくれて、最初にしっかりとした面談をした上で求人を紹介してくれます。正社員としてしっかり働きたい場合はもちろん、子育てと両立できるような短時間でも働ける求人を用意してくれるのはありがたいです。案件によっては面談にコンサルタントさんが同行してくれる場合もあるので、不安にならず利用できると思います。
コンサルタントによるフォローが助かった!
出典:みん評
調剤薬局からドラッグストアに転職する際にこのサイトを利用しました。このサイトに登録するとコンサルタントがついてくれて、希望を徹底的にヒアリングしてくれました。コンサルタントは私の希望通りの案件を探してくれたので、探す手間が省けました。面接の際にはアポイントメントの代行など調整をコンサルタントがとってくれたのでとても助かりました。働きながらの転職をする際には、コンサルタントが色々と代行してくれるのでとても助かる転職サイトだと思いました。また利用することもあるかもしれません。
豊富な求人数が魅力
出典:みん評
以前から調剤薬局の求人数が多いという噂を聞いていましたが、実際に登録してみると、本当にたくさんの求人が紹介されていて感激しました。当時はまだ働きながらの転職活動でしたが、私の希望を聞いて条件にピッタリと当てはまった調剤薬局を紹介して貰う事が出来ました。無事に内定のお知らせが届いた時はすぐに担当の方へ知らせましたが、自分の事のように大喜びされていた様子で、凄く嬉しかったです。
これらの点から、多くの利用者がヤクジョブを高く評価していました。
コンサルタントによる丁寧なサポートが心強い
ヤクジョブでは、薬剤師業界に精通した専任コンサルタントが、転職活動の最初から最後まで一貫してサポートしてくれます。
キャリア相談では、希望条件やライフスタイルを丁寧にヒアリングし、個々のニーズに合った求人を提案してくれます。さらに、履歴書の添削や面接対策、条件交渉まで対応してくれるため、初めての転職でも安心して進められます。
また、職場の雰囲気や教育体制など、求人票では分からない現場のリアルな情報も提供してくれるのが特徴。転職後のミスマッチを防ぎ、納得のいく職場選びが可能です。登録から内定後のフォローまですべて無料で利用できる点も、利用者から高く評価されています。
調剤薬局の求人数が豊富で希望条件に合った求人が見つかる
2025年7月現在でヤクジョブの求人数は51,460件であり、調剤薬局求人は41,791件と約8割が調剤薬局求人を占めています。
また、年間休日120日以上や残業少な目といったワークライフバランスの整った求人数は共に1万件以上であり、未経験、ブランク可の求人数においては2万件を超えているのも特徴です。
その他にも、ヤクジョブはパート・アルバイトの公開求人数が業界トップクラスであり、派遣サポートにおいては「派遣」「紹介予定派遣」「単発派遣」と3つのサポートに分かれており、雇用形態の柔軟な対応にも優れた転職サイトです。
以上より、ヤクジョブは調剤薬局志望でワークライフバランスが整った職場で働きたい薬剤師や自由な働き方を求める薬剤師にオススメの転職サイトと言えます。
的確な求人紹介でミスマッチが起こりにくい
ヤクジョブでは、ワークライフバランスの整った多くの求人を取り扱っているだけでなく、薬剤師専門のコーディネーターが転職・就職・派遣にまつわるすべての相談を丁寧に行ってくれるため、ミスマッチが少ない求人紹介が可能です。
- 求人情報が豊富で、自分に合った職場を見つけたい!
- サポートが手厚く、履歴書の添削や面接対策に力を入れたい!
- コーディネーターの対応が丁寧で、安心感がある転職サイトを探している!
ヤクジョブは、上記のような希望を持つ薬剤師にオススメ出来る転職サイトです。
②ヤクジョブの悪い評判・口コミやデメリット
- 連絡が多すぎて煩わしいと感じる利用者もいる
- 一部のコーディネーターの対応が不十分だったという声も
- 希望する条件に合った求人が見つからないことがある
一方で、ヤクジョブに対する悪い評判も存在します。
- Rさん
- Yさん
対応遅すぎ!
出典:みん評
求人情報から登録したが、3日たっても連絡なし。しびれを切らして自ら連絡。あースミマセン的な事を言われ、その後希望の薬局さんと連絡とってから又連絡しますといわれたが、それから一度も連絡なし。1ヶ月たちました。ありえない。
がっかりです
出典:みん評
以前にもヤクジョブさんにはお世話になり、その時は在籍する会社から引き止められ退職が出来なかったので成立はしなかったのですが、その時の担当コンサルタントの方がとても良くしてくださったので、今回は前回と違って退職も決まった為、また是非ヤクジョブさんにお世話になろうと思い利用させて頂きました。
しかし今回の担当の方は非常に手際も悪く、求人の件でこちらから気付くことを何個か指摘すると、あからさまな言い訳や開き直りの態度。。非常にがっかりです。
なかなか決めかねていた私にイライラする気持ちも分かりますが、初めにお話した時に焦らず決めたいとこちらの気持ちもお伝えしたはずなのに。この様な方だけではないとは思いますが、非常に嫌な思いをしたので今後ヤクジョブさんに依頼することはないでしょう。
これらのデメリットを理解することで、利用前に注意が必要です。
連絡が多すぎて煩わしいと感じる利用者もいる
ヤクジョブは転職エージェント機能を持つ転職サイトであるため、求職者1名に対し専属のコーディネーターが付きます。
求職者のスキルや経験、希望を十分にヒアリングした上で条件にピッタリの求人を紹介してくれるため「求人をとりあえず確認したかった。」「すぐに転職するつもりはない。」等、転職にまだ本腰を入れていない薬剤師が登録してしまうと、ヤクジョブからの丁寧で小まめな連絡が返って煩わしく感じる求職者もいるようです。
連絡でストレスを感じないためにも、事前に連絡手段や対応可能時間帯などは担当者に伝えておきましょう。
一部のコーディネーターの対応が不十分だったという声も
相手が人間である以上、担当者の当たりハズレはどうしても出てしまいます。
担当者の相性や対応不足の問題については、ヤクジョブに限らす、すべての転職エージェントに言えることです。
万が一登録後に自分に合わない担当者に出会ってしまった場合は、無料でいつでも担当者を変更できるため、我慢せず変更を依頼しましょう!
担当者の変更はいつでも可能です。
今後のサービス向上のためにも、変更理由は必ず確認されるためどこが自分に合わなかったのか言語化できるように準備しておきましょう!
希望する条件に合った求人が見つからないことがある
ヤクジョブに限らず、ミスマッチ求人はどの転職エージェントでも起こりえることですが、一般的に求人でミスマッチが起きる要因は以下の3つが多いです。
- 担当者に希望条件を伝えきれてない
- スキル・経験をアピールしきれていない
- そもそも転職サイトが自分に合っていない
担当者に希望条件を伝えきれてない
希望条件は言い始めたらキリがない要素であり、100%希望条件に合った求人に出会うこと自体難しいことが多いです。
そのため、転職サイト登録前に、自身で希望条件の洗い出しを行い優先順位を決めておきましょう。
希望条件をピックアップし条件に優先順位を立てておくことで、担当者からのヒアリング時に希望条件を伝え切れるだけでなく、万が一100%条件に合った求人が見つからなくても妥協ラインが明確であれば納得のいく転職が出来るはずです。
希望条件の洗い出しの手順は①現職での問題点や不満点の洗い出し②どうしたら問題点や不満を解決できるのか?③解決案に対し優先順位を立てた上で妥協ラインを決める の3ステップで行いましょう。
スキル・経験をアピールしきれていない
好条件の求人となると応募者が多くなるため、相応のスキルや経験が求められるのが一般的です。
また、転職サイトでは非公開求人を取り扱っていることも多く、この非公開求人というのが一定のスキルや経験を持った求職者のみに紹介する求人となっています。
つまり、自身の今までの経験やスキルを十分に伝えることが出来なければ、好条件の求人が集まりにくいことを意味しています!
「なかなか希望条件にあう求人が見つからない!」という方は、担当者からのヒアリング前に職務経歴書を簡単にまとめておくことで、自身のスキル・経験を担当者に伝え切ることが可能です。
職務経歴書は転職活動が本格化すると必ず必要になるため、事前に作成しておくのが吉!
初回連絡時に「すでに職務経歴書を作成してあるので後程メールで送ります!」と伝えるだけでも話がスムーズにいきますし、何より求職者の前向きな対応にコンサルタントも本腰を入れてサポートしてくれる可能性が高まります!

職務経歴書のフォーマットはこちらの転職サイトで無料でダウンロードできますよ!
そもそも転職サイトが自分に合っていない
ヤクジョブでは、パート・アルバイト求人が多かったり、好条件の調剤薬局求人が多いなどのメリットがある一方、他の大手薬剤師転職サイトと比較し企業求人が少な目であったり、ドラックストア(OTC)の絞り込み求人検索がしにくいなどのデメリットがあります。
このように、各転職サイトごとに強みや弱みが必ずあるため、担当者の変更を申し出てもイマイチ自分に合わないと感じた場合は別の転職サイトを利用してみましょう。
薬剤師転職サイトのほとんどが最後まで無料で利用できるため、初回から複数の転職サイトを利用しておく手段もあります。

転職サイトの特徴を理解しておくことが転職成功の鍵です!
複数登録する場合は併用する際の注意点を押さえて利用開始しましょう!
③口コミ・評判からわかる他社との違い
ヤクジョブと他の薬剤師転職サイトとの大きな違いは以下の通りです。
- パート・アルバイト求人に強み
- 調剤薬局・派遣のサポート力に強み
- ワークライフバランスの整った求人多数
ヤクジョブでは、1996年の創業以来、一貫して培った医療人材サービス事業のノウハウを活かし「人と人を大切につなげる」という理念のもと、一人ひとりが抱えるさまざまな課題を解決してきています。
そのため、単に希望条件に合った求人を紹介するだけにとどまらず、転職・就職・派遣にまつわるすべての相談を親切丁寧に行ってくれるため、求職者の本質的なニーズに合った答えを出すことを得意としています。
一方、企業求人が少な目であったり、全体の公開求人数割合の8割が調剤薬局である点には人を選ぶポイントでもあるので注意も必要です。
ヤクジョブの活用メリットとスキルアップ支援とは?

ヤクジョブを利用することで得られるメリットは多岐にわたります。
特に、求人の種類が豊富であることや、スキルアップ支援が充実している点が挙げられます。
これにより、利用者は自分のキャリアに合った職場を見つけやすく、さらに成長する機会を得ることができます。
以下に、具体的なメリットを詳しく解説します。
①求人の種類・調剤薬局や病院・ドラッグストアなど業種の網羅性
ヤクジョブは、調剤薬局、病院、ドラッグストアなど、さまざまな業種の求人を取り扱っています。
これにより、利用者は自分の希望する職場環境や業務内容に応じた求人を見つけやすくなります。
特に、調剤薬局の求人が豊富で、働きやすい環境を求める薬剤師にとっては大きな魅力です。
②エージェント・コーディネーターの対応と面接対策・書類添削の充実度
ヤクジョブでは、エージェントやコーディネーターが利用者一人ひとりに対して丁寧に対応します。
面接対策や履歴書の添削も充実しており、初めての転職でも安心して進めることができます。
特に、個別のニーズに応じたサポートが受けられるため、利用者の満足度が高いです。
③非公開求人や条件交渉サポートのメリット
ヤクジョブでは、一般には公開されていない非公開求人も多く取り扱っており、他の転職サイトでは見つけられない魅力的な求人に出会える可能性が高まります。
また、条件交渉のサポートも行っており、給与や勤務条件についての交渉を代行してくれるため、利用者は安心して転職活動を進めることができます。
④スピード感ある連絡・提案で転職成功の理由
ヤクジョブの特徴の一つは、スピード感ある連絡と提案です。
利用者からの問い合わせに対して迅速に対応し、適切な求人を提案してくれるため、転職活動がスムーズに進みます。
このスピード感が、転職成功の大きな要因となっています。
ヤクジョブの利用方法と転職活動の流れをわかりやすく解説

ヤクジョブを利用する際の流れを理解することで、転職活動をよりスムーズに進めることができます。
- STEP1
- STEP2
- STEP3
- STEP4
- STEP5
以下に、会員登録から求人応募までのステップを詳しく解説します。
①申し込み又はお問い合わせ
まずは、ヤクジョブで「求人紹介サービス」に申し込みをするか、気になる求人があればその求人に「お問い合わせ」する流れとなります。
簡単なステップで利用開始できるのが魅力です。
クラシスは、厚生労働省から正式に認可を受けた転職・就職サポート企業(厚生労働大臣許可番号【紹介業】13-ユ-010302)であり、ヤクジョブのサービスは、薬剤師免許証をお持ちの方・薬剤師免許取得見込みの薬学生の方であれば、どなたでも利用可能です。(入会費・年会費などは一切かかりません)
②挨拶連絡と簡単なヒアリング
申し込み後2営業日以内に、薬剤師専任のコーディネーターが電話にて現状の就業状況、ご希望の条件、将来のビジョンなどの確認連絡がきます。
※来社・出張面談・電話で話を聞いてくれる他、仕事の都合などで忙しい場合はメールでしっかりご要望を整理してくれるため安心です。
③本人確認書類の提出
求人紹介前に、本人であると確認できる書類2点(所定の登録カード・薬剤師免許証の写し)の提出が必要です。
コーディネーターからの挨拶の連絡の際、住所を再確認した上で登録カードを郵送してくれます。
手元に登録カードが届いたら記入の上、薬剤師免許証の写しとともに返送します。

薬剤師免許証の移しの提出は求人応募時や内定後の書類提出時に提出を求められることが多いですが、ヤクジョブの場合は事前に提出が必要です。
④担当コンサルタントによるヒアリング・面談
求人応募後、担当のコンサルタントがヒアリングを行います。
ここでは、希望する職場環境や条件について詳しく話し合い、最適な求人を提案してもらえます。
面談はオンラインでも行えるため、忙しい方でも気軽に参加できます。
⑤面接・内定・入社までの同行・サポート体制
履歴書の書き方や面接の受け方もアドバイススケジュールの調整から面接にあたっての事前準備・面接指導など、マンツーマンで対応してくれるため転職初心者でも安心です。
さらに、採用条件・入職日など自身ではしにくい条件交渉も代行してくれるため、求職者は面接に集中して望めます!

応募を無理に進められることはありません!
コーディネーターが面接後のフォローもサポートもしてくれます!
【その他】単発派遣やパート・派遣求人の活用方法と注意点
単発派遣やパート・派遣求人も豊富に取り扱っているため、ヤクジョブを利用すればライフスタイルに合わせた働き方を見つけることが可能です。

派遣の場合は契約内容や条件をしっかり確認することが重要!
特に、給与や勤務時間については事前に確認しておきましょう!
ヤクジョブでの転職を最大限成功に導くコツ・ポイント

ヤクジョブを利用して転職を成功させるためには、いくつかのコツやポイントがあります。
これらを押さえることで、より良い結果を得ることができるでしょう。
以下に、具体的なアドバイスを紹介します。
①転職サイトを併用し求人情報・条件の比較をしよう
ヤクジョブだけでなく、他の転職サイトも併用することで、より多くの求人情報を確認できたりその転職サイトのみが保有している非公開求人をゲットできる可能性が高まります。
また、転職サイトを複数併用することで、各転職サイトのメリット・デメリットを補えるだけでなく、各転職サイトの特徴を直に感じ、キャリアアドバイザーの善し悪しを比較することも出来ます。
具体例を上げると、ヤクジョブは企業求人が少なめというデメリットがあるため、企業求人が豊富な「マイナビ薬剤師」や製薬企業求人が豊富な「Answers」を併用することで互いのメリット・デメリットを補完しつ条件や給与面での比較を行うことで、自分に最適な職場を見つけやすくなります。
複数のサイトを利用することで、選択肢が広がり、転職活動がスムーズに進むでしょう。

複数登録はメリットの一方デメリットもあるため、併用する際は上記ページで注意点を確認してから行いましょう!
②連絡・ヒアリングにて希望をしっかり伝えよう
担当者やコーディネーターとのコミュニケーションは転職を成功させる上えで非常に重要です。
特に初回面談やヒアリング時に自身のスキルや経験、希望条件を十分に伝えられなければ希望する求人がなかなか見つからないばかりか、最悪入社時にミスマッチが生じてしまう恐れもあります。
このような転職トラブルを避けるためにも、担当者・コーディネーターとの連絡では以下のコツを押さえておきましょう。
キャリアビジョンの設定
希望条件をまとめる前に、まずはキャリアビジョンを固めておきましょう。
キャリアビジョンと言われると難しく感じてしまうかもしれませんが、「1年後→5年後→10年後といった長期的な目線で将来の自分がどうなっていたいのか?」を大まかに決めておくだけでOKです。
長期的なゴールが決まっていれば、結婚・出産・育児などの各ライフステージの変化により「変化に対応するために転職するしか選択肢がない・・。」といったような本来不要だった転職を避けられるだけでなく、キャリアコンサルタントとゴールを共有することでミスマッチを限りなく減らすことが可能です。
- STEP1理想の将来像を描く
- どんな価値を社会に提供したいか
- どんな価値を社会に提供したいか
- STEP2自己分析で価値観と強みを言語化する
- 過去の成功体験ややりがいを感じた瞬間を振り返る
- 他者から評価されたスキル
- STEP3現状とのギャップを明確にする
- 目標達成に必要なスキルや経験を洗い出す
- STEP4短期・中期・長期の目標を設定する
- ライフステージを想定し1年後→5年後→10年後の目標設定
- STEP5定期的に見直す習慣をつける
- 半年〜1年ごとに振り返りとアップデート
- ライフステージや価値観の変化に柔軟に対応

上記の通りでなくても大まかに将来のビジョンを考えておくだけでOKです。
キャリアビジョンの相談もヤクジョブなら相談可能です!
希望条件の整理と優先順位の設定
希望条件は100%叶えることは難しいのが現状です。
実際に入社した後に店舗異動が発生してしまい、条件と異なってしまったりライフステージの急な変化に対応できなくなってしまうケースもあります。
希望条件を詰め込み過ぎてしまっては、なかなか希望する求人が見つからないだけでなく、キャリアコンサルタントに絶対に譲れない希望条件が上手く伝わらず、ミスマッチな求人を紹介される恐れもあります。
希望条件の整理と優先順位を事前に設定することで柔軟な対応が可能となります。
事前登録前に職務経歴書と履歴書を簡単にまとめておく
キャリアコンサルタントに自分のスキルや経験を十分に伝えることができれば、自身の得意を活かした求人に出会えるだけでなく、好条件の非公開求人に出会える可能性もあります。
万が一、担当者が合わず途中で変更になってしまったり他の転職サイトを利用し直すことになった場合でも、1度職務経歴書や履歴書をまとめておくと同じやり取りを最小限に抑えることも可能です。

職務経歴書や履歴書は応募のタイミングで絶対必要になります。
転職活動が本格化し忙しくなる前に形だけでも作っておくと後で楽です!
③ミスマッチの原因を理解し予防策を講じよう
希望条件を十分に伝えたつもりでも、転職活動ではどうしてもミスマッチが起こることがあります。
担当者との認識のズレを可能な限り防ぐためにも、以下の点に注意しましょう。
特に、職場環境や業務内容が自分の期待と異なる場合が多いです。
これを防ぐためには、事前に職場の雰囲気や業務内容をしっかりと確認することが重要です。
また、可能な場合は職場訪問や面接時に質問をすることで、より具体的な情報を得ることができます。
④書類作成・面接対策のコツを確認しよう
ヤクジョブのキャリアアドバイザーは、書類作成や面接対策においても手厚いサポートを受けられます。
特に、履歴書や職務経歴書の作成においては、アドバイザーの意見を参考にすることで、より魅力的な書類を作成できます。
面接対策では、面談でよく質問される内容を把握していることも多く、模擬面接を行うことで自信を持って本番に臨むことができます。
ヤクジョブの退会・利用停止方法と知っておきたい注意点

ヤクジョブを利用した後、退会や利用停止を考える場合の手続きや注意点について解説します。
退会手続きは簡単ですが、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。
①退会手順とクラシス株式会社への連絡方法
ヤクジョブの退会手順は、公式サイト「お問い合わせフォーム」または電話(0120-086-366)にて可能です。
②退会後の個人情報・求人情報の取り扱い
退会後は、個人情報や求人情報がどのように扱われるかも気になるポイントです。
ヤクジョブでは、個人情報の取り扱いについての厳密な管理基準を満たした事業者のみに付与される「プライバシーマーク」(No.10860336)を取得済みです。
登録した個人情報は、SSLという通信技術を使って暗号化し、受信した情報は高度なセキュリティシステムにより厳重に管理しており、個人情報の徹底管理のもと求職される方が活動中であることが漏洩することはありません。
ただし、求人情報については、退会後はアクセスできなくなるため、必要な情報は事前に保存しておくことをおすすめします。
③再登録・情報更新の可否とポイント
退会後に再登録を希望する場合、再度会員登録を行う必要があります。
再登録時には、以前の情報を引き継ぐことはできないため、新たにプロフィールを設定する必要があります。
また、情報更新についても、定期的に行うことで、より良い求人情報を得ることができます。
ヤクジョブのよくある質問(FAQ)と疑問を徹底解説

ヤクジョブを利用する際に多く寄せられる質問や疑問について、詳しく解説します。
これにより、利用者が安心してサービスを利用できるようにサポートします。
- サービスについて
- ヤクジョブの取り扱い求人は?
- 利用に費用は掛かりますか?
- 登録後の流れを教えてください
- 求人について
- 土日休みや残業少なめの求人はありますか?
- 高収入の求人はありますか?
- 派遣や単発の求人もありますか?
- 地方でも利用できますか?
- サポート体制について
- 面接対策や履歴書の添削は可能か?
- LINEで相談できますか?
- 入職後のフォローはありますか?
- 退会・その他
- ヤクジョブを退会するにはどうすればいいですか?
- コンサルタントとの相性が合わない場合は?
①サービスについて
- Qヤクジョブの取り扱い求人は?
- A
ヤクジョブは、薬剤師専門の転職支援サービスです。調剤薬局、病院、ドラッグストア、企業など、全国の求人を取り扱っています。
- Q利用に費用はかかりますか?
- A
すべてのサービスは無料で利用できます。求人紹介、書類添削、面接対策なども含まれます。
- Q登録後の流れはどうなりますか?
- A
登録後、専任のコンサルタントが面談を行い、希望条件に合った求人を紹介します。書類作成や面接対策もサポートされます。
②求人について
- Q土日休みや残業少なめの求人はありますか?
- A
はい、ワークライフバランスを重視した求人も多数取り扱っています。
- Q高収入の求人はありますか?
- A
管理薬剤師や責任者ポジションなど、年収600万円以上の求人も豊富です。
- Q派遣や単発の求人もありますか?
- A
正社員だけでなく、派遣・単発・紹介予定派遣など柔軟な働き方に対応しています。
- Q地方でも利用できますか?
- A
可能です。全国に対応しています。
③サポート体制について
- Q面接対策や履歴書の添削は可能か?
- A
はい、コンサルタントが丁寧にサポートします。面接の質問例やアピールポイントも教えてもらえます。
- QLINEで相談できますか?
- A
可能です。LINEを使って気軽に求人情報のやり取りや相談ができます。
- Q入職後のフォローはありますか?
- A
入職後も相談可能です。万が一ミスマッチを感じた場合も対応してくれます。
④退会・その他
- Qヤクジョブを退会するにはどうすればいいですか?
- A
お問い合わせフォームまたは電話で退会手続きが可能です。
- Qコンサルタントとの相性が合わない場合は?
- A
担当変更の申し出が可能です。遠慮せず相談しましょう。
他の薬剤師転職サイトとの比較とヤクジョブがおすすめな人

サイト名 | おすすめ薬剤師像 | 特徴 | 対応エリア | 公開求人数 | 正社員 | パート・アルバイト | 派遣 | 調剤薬局 | 病院・クリニック | 企業 | ドラッグストア(OTC) | ドラッグストア(調剤併設) | その他 | 年休120日以上 | 残業少なめ | 年収600万円以上 | 未経験・ブランク可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤクジョブ | ワークライフバランス重視 | ・パート、アルバイト求人多数 | 全国 | 51,460件 | 32,101件 | 17,589件 | 2,193件 | 41,792件 | 3,152件 | 295件 | ― | 6,797件 | 57件 | 11,912件 | 17,232件 | 1,273件 | 22,584件 |
ファルマスタッフ | 対面重視・転職初心者・高収入希望 | 丁寧なヒアリング。面接同行に強み | 全国 | 51,966件 | 32,717件 | 17,335件 | 1,912件 | 43,417件 | 3,638件 | 595件 | 863件 | 3,217件 | 92件 | 15,374件 | 16,624件 | 12,872件 | 16,156件 |
アポプラス薬剤師 | ブランク・未経験歓迎 | 面談重視。調剤研修・条件交渉サポート | 全国 | 52,695件 | 34,762件 | 15,033件 | 2,903件 | 43,869件 | 4,440件 | 393件 | 350件 | 3,626件 | ― | 21,626件 | 40,728件 | ― | 25,197件 |
マイナビ薬剤師 | 地方在住・対面希望者 | 全国14拠点で面談可。大手とパイプあり | 全国 | 51,675件 | 40,174件 | 14,659件 | ― | 33,819件 | 3,733件 | 702件 | 7,646件 | 7,820件 | 603件 | 12,436件 | 12,436件 | 19,383件 | 11,671件 |
薬キャリAGENT | スピード重視・ハイキャリア希望 | オンライン対応に強み。即日求人紹介が強み | 全国 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
セルワーク薬剤師 | 求人数重視・幅広く探したい | 圧倒的求人数。地方や高年収案件も対応 | 全国 | 149,361件 | 132,128件 | 24,358件 | 3,445件 | 52,168件 | 4,584件 | ― | 375件 | 2,514件 | 18,565件 | 26,087件 | 1,361件 | 7,646件 | 225件 |
ファル・メイト | 派遣・高時給希望者 | 派遣に強い。時給3,000円超も | 全国 | 18,447件 | ― | ― | ― | 10,942件 | 377件 | 2件 | 159件 | 1,117件 | ― | ― | ― | ― | ― |
寿五郎 | 関東密着・丁寧なサポート | 小規模。代表が直接対応するケースあり | 関東中心 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
Answers | 製薬・企業志望者 | 製薬・研究・開発など企業特化型 | 全国 | 1,557件 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
お仕事ラボ | マッチング制度を求める方 | 利用満足度90%以上。逆指名制度あり | 全国 | 11,526件 | 9,840件 | 6,066件 | 1件 | 7,985件 | 169件 | 27件 | 8件 | 1,031件 | ― | 5,433件 | ― | 5,409件 | ― |
ヤクジョブを他の薬剤師転職サイトと比較することで、その特徴や強みを理解し、自分に合ったサービスを選ぶことができます。
以下に、他社との比較ポイントと、ヤクジョブが特におすすめな人について解説します。
ファルマスタッフ・マイナビ薬剤師 他社サービスとの比較ポイント
ヤクジョブと他の薬剤師転職サイトとの主な違いは、サポートの質や求人の種類にあります。
ヤクジョブは、特に調剤薬局や派遣求人に強みを持ち、利用満足度97.7%(※ヤクジョブ調べ)と評価も高いです。
ただし、他社と比較すると企業求人が少なく、調剤薬局に偏りがある点には注意が必要です。
ヤクジョブに向いている薬剤師・タイプ別活用法
ヤクジョブは、特に以下のような薬剤師に向いています。
- ママ薬剤師
- 派遣希望の薬剤師
- ワークライフバランス重視する薬剤師
これらの条件に当てはまる方は、ヤクジョブを利用することで、より良い転職先を見つけやすくなります。
複数サイト併用のメリットと注意点
ヤクジョブのデメリットとして、調剤薬局に偏った求人割合である点と企業求人が少ない点にあります。
このようなデメリットを補完しつつ、ヤクジョブの手厚いサポートを受けたい方は、複数の転職サイトを併用するのがオススメです。
転職サイトを複数併用することで、より多くの求人情報を得ることができ、条件や給与面での比較を行うことで、自分に最適な職場を見つけやすくなります。

ただし、情報が多すぎると混乱することもあるため、各サイトの特徴を理解し、計画的に利用することが重要です。
まとめ:ヤクジョブの評判・口コミから考える賢い転職活動のすすめ

今回解説したヤクジョブの評判・口コミの実態を知り、特徴を理解できれば、自分がヤクジョブを利用すべきか判断できるはずです!
最後に、ヤクジョブの特徴をまとめておきましょう!
- 派遣希望の薬剤師
- 調剤薬局希望の薬剤師
- 時短で働きたいママ薬剤師
- ワークライフバランスを重視する薬剤師
- 企業とのマッチング度やアフターフォローを気にする薬剤師
転職成功への入口は転職サイト選びと言っても過言ではありません。
自分にピッタリの転職サイトを活用し、もっと自分らしく働ける職場を見つけましょう!

以下のサイトは薬剤師にオススメの転職サイトをまとめました。
自分に最適な転職サイトを見つけたい薬剤師は必見です!
コメント